【写真あり】しみイボ取り後の戻りしみは1ヶ月がピーク?私が使ってよかった美白化粧水3選

「本サイトはアフィリエイト広告を利用しています」

woman with white face mask holding green fruit 美容とスキンケア
Sponsored Links

しみイボ取り放題をして1ヶ月。


「これでもうシミとはおさらば〜♪」と浮かれていた私の肌に、まさかの“戻りしみ”出現…!

しかも結構ガッツリ。

「えっ、前より濃くない!?」「ほんとにキレイになるの…?」と焦りまくったのは、私だけじゃないはず。

1ヶ月後の肌の様子

なんか想像していた肌ではない笑。

特にフェイスラインにがっつり戻りしみがあり、本当にシミ取り・イボ取りしたのかと疑いたくなるような肌です。ただこれが戻りシミピーク時期でもありました。

施術から1ヶ月後|戻りシミピーク

戻りしみは一時的?焦らずケアが大切

でもね、いろいろ調べてみたら、戻りしみは施術後1ヶ月前後がピークなんだとか。
肌の炎症やターンオーバーの乱れ、紫外線の影響で一時的に濃く見えるけど、そこを越えると落ち着いてくることも多いらしい。

そう聞いてちょっとホッとして、私も気持ちを切り替えて、焦らずゆるっと美白ケアを続けることに。
今回は、そんな中で「これはよかった」と思えた美白化粧水たちを紹介します。

ずぼらーまま
ずぼらーまま

確かに実感としても1ヶ月目が戻りシミピークだった気がします。今は徐々にうすくなってきました!

戻りしみピークにおすすめ!刺激少なめの美白化粧水を厳選紹介

高浸透ビタミンC×安心感のクリニック発コスメVC100エッセンスローションEX|ドクターシーラボ

まず今リアルに使っているのがこちら。信頼感抜群のドクターシーラボ「VC100エッセンスローションEX」
しみ取り後の敏感になった肌にも刺激感ゼロで、「美容クリニック発の安心感ってやっぱ強い…!」と実感。

  • 高浸透ビタミンC誘導体(APPS)配合でメラニン対策◎
  • ナイアシンアミド、ヒアルロン酸、コラーゲン入りで保湿も抜かりなし
  • とろみ系だけどベタつかず、柑橘の香りがほんのり気持ちいい

朝晩使い続けて1週間くらいで「肌が柔らかくなったかも?」と感じました。
“即効性じゃなくて、じんわりタイプ”なので、戻りしみのピークを越えたこれからにも◎な1本です。

プチプラでも優秀!ピンポイントに使えるビタミンC美容液メラノCC薬用しみ集中対策美容液|ロート製薬

こちらは過去にずっと使っていた定番中の定番。
いったんお休みしてたけど、戻りしみ期にまた引っ張り出してきました!

  • ピュアビタミンCがしみにピンポイントでアプローチ
  • サラサラ系でベタつきゼロ。朝も夜も使いやすい
  • プチプラだから続けやすくて優秀!

特に、しみゾーンにちょんちょんと重ね塗りしておくと、肌のごわつきがマシになるような…。
“毎日ちょっとずつ積み上げていく”感覚で、私のずぼらー肌にもマッチしてます。

次に試したい保湿×ナイアシンアミド美白化粧水白潤プレミアム 薬用浸透美白化粧水|肌ラボ

これはいま、次に試してみたいと思ってるアイテム。なんて言ってもプチプラ!
VC100を使いながら、「もうちょっと保湿力がほしいな」って時期に向けてリサーチ中です。

  • 美白有効成分ナイアシンアミド配合
  • とろみテクスチャで乾燥しやすい肌も安心
  • ドラッグストアで気軽に手に入るのが嬉しい♪

戻りしみの時期って、肌が乾燥&敏感モードになりがちなので、刺激の少ない保湿重視の美白化粧水を選ぶのもあり。
ナイアシンアミドって、しみ・くすみにもいいし、肌荒れケアもできるので、次の一本として候補入りしてます!

実際に使った化粧水&今後の候補まとめ

商品名成分の注目ポイント使った?コメント
VC100(ドクターシーラボ)高浸透ビタミンC(APPS)◎ 現在使用中肌に優しく、徐々に明るさが出てきた。安心感抜群。
メラノCC(ロート製薬)ピュアビタミンC◎ 過去に使用コスパ最強!しみに直球で、毎日使っても惜しくない。
白潤プレミアム(肌ラボ)ナイアシンアミド+保湿成分△ 次の候補保湿もできてナイアシンアミド入り。乾燥シーズンにも◎。

おわりに|焦らず、でもコツコツ戻りしみケアを

戻りしみのピークってほんと不安になるけど、焦らず気長にケアを続けるのがいちばんの近道だなって思ってます。
私もまだまだ戦いの途中だけど、VC100やメラノCCみたいな“じんわり効いてくれるアイテム”に助けられながら、少しずつ肌と向き合ってます。

これから紫外線がピークになる季節も到来。紫外線対策もしっかりしながら、3ヶ月には改善したい!!

コメント

タイトルとURLをコピーしました