
ずっと気になっていた窪み目。眼瞼下垂もあり、年齢とともにまぶたの重さも増してきて、メイクやアイテープでごまかすのも限界に。思い切って、湘南美容外科で「クイックコスメティーク・トリプル」を受けてきました。
腫れや内出血が気になるこの施術。実際の経過写真を交えて、1ヶ月の変化を正直にレポートします。
■ 手術前と1ヶ月後の比較
まずは「ビフォーアフター」からご覧ください。


📸 before → after(1ヶ月後)
手術前は、軽度の眼瞼下垂があり、夕方にガッツリ窪み目になるタイプです。まぶたの重さで眠そうな印象になりがち。術後1ヶ月でまだ食い込みが強いですが、まつ毛の生え際がしっかり見え、まぶたがすっきり見えるようになりました。正面からの視線がパッチリして、顔全体の印象が明るくなった気がします。※二重幅は変更していません。
■ クイックコスメティーク・トリプルとは?
今回受けたのは、湘南美容外科の人気埋没法「クイックコスメティーク・トリプル」。
当初はダブルの予定でしたが、医師の判断でトリプルになりました。
- 通常の埋没法よりも腫れにくく、ダウンタイムが短い
- 糸の結び目が表面に出ないので、目を閉じたときも自然でバレにくい
- 安心の一生涯保証つき ※クイックコスメティークNeo(シングル)は10年保証
価格はタイミングによって異なりますが、私の場合はキャンペーン適用で約29万円でした。
最初の見積もり表で40万だでおったまげましたが、オプションはほどんど削ってこの金額になりました。
ただ、術後からすぐ使えるアイクリームはちょっと気まずくて購入。(押しに弱い)オプション全部断ってもやな顔されないのでご安心ください笑。
ダウンタイムの経過(1週間)
続いて、術後〜1週間の変化をまとめた画像です。
📸 DAY 1〜DAY 7の経過まとめ
🗓 各日の様子

DAY 1
かなり腫れがあり、目の充血・まぶたに内出血もあり。痛みどめはなしでも堪えられる痛みでしたが、施術の影響か頭痛があったので一度処方されたロキソニンを服用。灼熱感や炎症感は強い。


DAY 2〜3
大量の目やにがでる。内出血が目立ち始め、片側は赤紫っぽい色味が出てきました。腫れもピークに。本当にこの腫れが治まるのか不安のピークでもありました。


DAY 4〜5
少しずつ目やにが落ち着いてくる。まだ開閉時の違和感はあり。灼熱感や炎症感はかなり軽減。

DAY 6〜7
腫れ・目やにはかなり改善。コンタクトをつけ始める。まだ内出血が目立つ。
クイークコスメティークはダウンタイムが少ない施術と言われていますが、私の場合はしっかり腫れて、1週間ではまだ人に会えない状況でした。
1ヶ月経過して感じたこと
1ヶ月経って、二重の幅も自然になり、ラインも安定してきました。
眼瞼下垂のせいで目を開ける力が弱く、目を開けるためにおでこやまゆげあたりの筋肉を変に使っていたので、それがなくなったことにより、おでこのシワや頭痛・肩こりが改善されました。
まだ食い込み感がありますが、窪み目や目の開き具合を埋没で改善するには多少しっかり食い込ませなければいけないのでこれは仕方ないのだと思っています。

- 「整形した感」がほぼない→(二重幅を広げるのではなく、もとからのラインを生かして施術したため。)
- まぶたの開きが楽に感じる→おでこの皺・頭痛・肩こり改善!
- まつ毛の生え際がしっかり見えるのでまつ毛が長く見える!
- アイシャドウが映えるようになった!
何より、毎回鏡に映る自分の目に絶望する時間なくなったのはかなりストレス解消になりました。
また、毎日のアイプチ・アイテープで悩む日々から卒業できたことが一番うれしい変化でした。
【軽度眼瞼下垂】埋没・切開のメリット・デメリット
軽度の眼瞼下垂・窪み目であれば十分に埋没で改善はできました。ただ根本的な治療ではないので、今後眼瞼下垂の進行が進んだら切開というのも視野にいれておく必要があります。
切開法
- メリット
- 効果が長持ちしやすい(半永久的)
- 皮膚や脂肪のたるみも同時に改善できる
- 重度の眼瞼下垂にも対応可能
- デメリット
- ダウンタイムが長め(腫れ・内出血が数週間)
- 傷跡が残る可能性がある
- 修正が難しい場合がある
埋没法
- メリット
- 傷跡が残らない(メスを使わない)
- ダウンタイムが短い(数日~1週間程度)
- 修正や元に戻すことが可能
- デメリット
- 効果が一時的なことが多い(数年で戻る場合あり)
- 軽度〜中度の眼瞼下垂にのみ適応
- 糸が緩んで再発する可能性がある
比較表
項目 | 切開法 | 埋没法 |
---|---|---|
効果の持続性 | 高い(長期) | 中~短期(戻る可能性あり) |
ダウンタイム | 長い(数週間) | 短い(数日~1週間) |
傷跡 | 残る可能性あり | なし |
対応範囲 | 中~重度対応可能 | 軽度に適している |
修正のしやすさ | 難しい場合あり | 比較的簡単 |
埋没法は周りにバレた?
結論から言うと、夫以外には気付かれませんでした。気付いた人がいても、わざわざ「整形した?」と面と向かって聞いてくるような強者はなかなかいないと思います(笑)。
私はダウンタイム中、メガネや帽子でうまくやり過ごしたつもりです。それで自然に見えていたのか、それとも周囲が“大人の対応”で触れなかっただけなのか…真相は分かりませんが、少なくとも気まずい思いをすることはありませんでした。
まとめ
今回湘南美容を選んだかというと、
難しいと言われる窪み目の整形が得意な先生をSNSを通じて見つけたのがきかっけでした。そこから色々調べてこの先生なら安心して任せられる!という確信ができたからです。
この先生の症例数も多く、何よりその人に似合うベスト二重幅を正直に伝えてくれるところに信頼感がありました。このことで持ちいい自然な二重を作り出してくれます。
誰かの興味があればいつか先生の正直レビューもしたいと思います(`・ω・´)
いろいろな美容クリニックがあり、もっと安い価格で二重整形ができる時代ですが、きちんと安心して任せられる先生を見つけることが、後悔が少なくきれいになる1番の近道ではないかと感じています。
現在埋没をしてから一年以上経ってますが、問題なく快適に過ごせています。
眼瞼下垂や窪み目で気悩んでいる方の参考になればうれしいです!
コメント