【2020年12月】Google Adsenseは国の変更が出来ない!再申請して合格した話

「本サイトはアフィリエイト広告を利用しています」

ブログ
Sponsored Links
ずぼらーまま
ずぼらーまま

1歳児を育児中の主婦です。ずぼらに日々の雑記記事を書いています。

2020年内に必ずやりたかったこと。

Google Adsenseの再申請。

Google Adsenseのアカウントはずっと持っていたのですが、海外(カナダ)で申請したので、住所や振込がずっとカナダになっていました。

国が変わればすぐアドセンスの住所も変えるべきではあったのですが、帰国後に切迫早産での長期入院、そのまま育児に忙殺され、長いことブログの存在すら忘れていました。

今回年末の休みを利用して、アドセンスの海外のアカウント削除、そして日本で再申請をしてみました。

Google Adsenseは国の変更ができない

一定以上の収益がない人は、基本アカウントを削除して、新たなGmailアドレスで再申請する必要があります。

初めて知ったときはものすごくショックでした。(;^ω^)

私のような弱小ブログはもちろん再申請するしかありません。

苦労して合格して、なんせ8年以上苦楽を共にした愛着のあるアカウント。
そんなアカウントを削除するなんて勇気が出ませんでしたw

再申請しても合格の保証もなし。

でもいつかサヨナラをしなくては、明るい未来はありません(`・ω・´)キリッ

意を決して、削除しました。

再申請して次の日に合格連絡

12/24日クリスマスイブに再申請して、25日に合格の連絡が来ました!

Googleからの密かなクリスマスプレゼントだと思っていますw

Google Adsense合格のメール

何かに合格するってやっぱ嬉しいですよね。

新型コロナウイルスの影響で、一時審査がかなり遅れていたようですが、現在は徐々に審査も進んでいるようで安心しました。

申請時のブログの状況

  • ブログ開設時 2018.11 (実質運用期間はここ半年です。)
  • 記事数 35
  • 文字数:1記事2000〜6000字程度
  • ブログの状態 Wordpress
  • もしもアフィリエイトリンク(amazon / 楽天)掲載

アドセンス削除から合格までの流れ

アカウント削除〜合格までの経緯
  • 12/24 14:23
    海外のGoogle Adsenseを削除
    CA$10.00以下だと支払いはされないので要注意!
  • 12/24 14:43
    新しいGmailアドレスでGoogle Adsense新規申請
    申請用コードを貼り付け結果を待つ
  • 12/25 23:06
    アドセンス合格メール
    ヤタ━━━━━━ヽ(´∀`*)ノ ━━━━━━!!!!

一個不安だったのが、アドセンスを削除してから時間を空けず、速攻で新規でアドセンスを申請をしたので通るか心配でしたが、先にきちんと削除の手続きをしていれば特に問題はなかったようです。

変更後の注意点 Ads.txtの修正

ads.txtはオンライン広告を設置しているサイトで利用する不正な広告を防止するために使われるもので、 AdSenseを掲載しているサイトでも設置が推奨されています。

新たにアドセンスに合格したら必ずads.txtの情報を更新しましょう!

以前にアドセンスを持っていた場合、ads.txtの情報も以前のアドセンスの情報のままです。

各自手動で修正が必要です。

これをきちんと新しい情報にしないと、収益に反映されないので要注意です。

もしads.txtの修正が分からない場合は、ワードプレスユーザーならこのプラグインを使うと簡単です。

ちなみに私もこのプラグインでads.txtを管理しています!

まとめ

削除から再申請の手続きを始める前は、めちゃくちゃ腰が重かったのですが、思いの外スムーズに移行できました。

これで少しスッキリして新年を迎えられそうです。ホッε-(´∀`; )

タイトルとURLをコピーしました